家具のレイアウトシミュレーションが出来る無料ツール「Floor Plan Creator」が便利。使い方を紹介。

部屋の模様替えや引っ越しの時に、家具レイアウトを予めシミュレーションできたら便利ですよね。

この手のアプリやWEBサイトは色々ありますが、無料で使える「Floor Plan Creator」が便利だったので紹介したいと思います。

無料では、1つのプラン(プロジェクト)しか作成できないなどの制約はありますが、機能的には充分に使えると思います。

ちなみに、WEB版とAndroid版がありますが、ここではWEB版の使い方を紹介します。

アカウント作成(はじめての場合)

初めて使う場合は、アカウントの作成が必要です。「Sign-up」をクリックします。

Googleアカウントを持っていれば、「Sign in with Google」のワンクリックで完了します。

Googleアカウントがない、または、Googleアカウントを使わずに別に作成したい場合は、E-mailとパスワードを設定してアカウントを作成しましょう。

プロジェクト作成と間取りの設定

画面上部の「CREATE PLAN」をクリックしましょう。

右側のメニューから間取りを選択します。

間取りをキャンバスエリアにドラッグすると、下図のように配置されます。

壁面をクリックすると寸法を編集できます。あるいは、クリックした時に壁面の「中央」「両端」に表示されるマークをドラッグして編集するもこともできます。

家具の配置

右側のメニューからドアや窓、家具等が選択できます。

配置したい物をドラッグして配置しましょう。下図はドアを配置した例。

詳細設定

配置した家具をクリックするとサイズを編集できます。

「Edit」ボタンをクリックすると高さなどの詳細データを編集できます。

配置のポイント

家具の上にモノを物を置く場合は、高さ方向の基準位置を設定してあげる必要があります。設定しないと、家具にめり込んだような配置になったりします。

例えば、TVボードの上にTVを置く場合は、TVボードの高さが40cmならば、TVの「Edit」メニューの「Vertical position(bottom)」を40cmに設定してあげればOKです。

3D表示も可能

レイアウトを完成させたら、画面左メニューの「3D」ボタンをクリックしてみましょう。

こんな感じで、3Dでレイアウトを確認することができます。

画面をドラッグすれば、色んな角度から確認することができますよ。

まとめ

メニューが英語ですが、基本的な流れは下記の2つの繰り返しだけで完了します。

  1. 家具をドラッグして配置
  2. 家具をクリックしてサイズ編集

無料でも充分に使えて、直感的にレイアウトシミュレーションができる便利なツールだと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください