単身赴任で節約生活。月にどれくらいお金がかかる?

社会人となって20年弱、初めて単身赴任で生活費をどのように抑えようかと色々と模索した中で使えそうなものを紹介したいと思います。

それにしても単身赴任って理不尽ですよね。家族とは離れ離れになってしまう上にお金は余分にかかる。もっと優遇されてもいいんじゃないだろうか。

まずは固定費の節約

何もしなくても毎月かかる固定費。単身赴任のために家族が暮らす自宅と二重に発生してしまう費用としては、

家賃、光熱費、駐車場代、インターネット通信費といったところでしょうか。

家賃は寮を活用

自分の場合は会社寮に入ることで、家賃は光熱費込みで月一万円ほど。会社と目と鼻の先の距離にある寮なので24時間会社の敷地に居るような感覚で本当は寮は入りたくはなかったけど仕方がないので割り切ることに。

単身赴任は寮費無料など優遇して欲しいところです。

寮でいいところは、電気・水道は寮費に含まれているところ。風呂・トイレ・洗濯機は共同だけど、これらの費用が完全に固定化されているので賃貸より負担がだいぶ抑えられるので助かっている。

車を使うなら駐車場代は節約しようがない

自分の場合は会社が郊外にあるので移動手段として車は必須。駐車場の契約が必要です。家族と暮らす自宅にも駐車場契約しているので駐車場代も二重になります。路駐とか違法なことはできないのでここは節約しようがないと諦めることに。できるだけ安い駐車場を探すしかないかなと。

インターネットは付加価値にお金を払う

次にインターネットの通信費。スマホだけで何とかする、と考えたけど、ブログやプログラミングをしていて調べものを結構するので、契約することに。ただ、固定回線だと自宅と完全に二重費用になるので、費用対効果という考えでWiMaxにしています。

なぜWiMaxかと言うと、持ち運べると言う付加価値にお金を払うことで単なる二重負担ではないと自分に言い聞かせたかったから。

自宅へ帰る時にもストリーミングで音楽を聴き放題などの恩恵を受けているので満足しています。通信費は月3,500円ほど。

次に比例費の節約

単身赴任で発生する比例費として大きいのは食費、帰宅交通費。食べない、自宅に帰らないなら費用はゼロですが、そんなのは無理なのでここをどう節約するか悩みました。

作りおきで食費節約

単身赴任していなければ朝食、夕食は家族と一緒にできるものが単身赴任ではそれができません。それだけ余分な費用が発生してしまいます。

社食を利用する、コンビニ弁当で済ますなど、少なく見積もっても一日500円~700円は必要(昼食代は除く)。平日5日間で2,500円~3,500円、1ヶ月で10,000円~14,000円。休日も含めるとその1.4倍は必要になってくる。

自宅の食費は単身赴任で一人分の食費が減るとしても、料理を作るガス代・電気代はほとんど変わらないし、まとめて作った方が安いはず。

ありがたいことに、妻が家族分の作り置き料理を作って毎週持たせてくれるので、これで単身赴任前と食費はほとんど変わっていません。

なるべく一般道を活用して帰宅

自分の場合は単身赴任先が自宅から約300kmの距離をなるべく一般道を利用して車で帰宅します。

時間節約を取るか、安さを取るかですが、自分は食費を節約した分の範囲内で有料道路を使うことにしています。

結局どれくらい単身赴任でお金がかかっているか

まとめると、単身赴任で新たな家計への負担は月約38,000円。内訳は、寮費10,000円、駐車場4,500円、通信費3,500円、有料道路12,000円(往復3,000・週4回)、ガソリン代8,000円(往復2,000円・週4回)。

節約してもこれだけのお金が家計を圧迫している現状。単身赴任は家族の時間も取れずに頑張っている訳で、せめて家計がプラスになるようにして欲しいし、そうあるべきだと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください